WordPress

WordPressをダウングレードするには?プラグインも忘れずに!

 

WordPressを更新したらテーマに不具合が…

 

こんな方におすすめの内容です。

この記事では、ワードプレスのダウングレードの方法について解説します。

 

アップデート通知があると、なんとなく更新したくなりますよね?

ところが、新しいものには案外不具合が発生しやすいのです。

 

そんな解決策として、ワードプレスおよびプラグインのダウングレードがあります。

 

私もWordPress5.5へ更新したところ、AFFINGER5に不具合が発生してしまいました...
アコドン

 

本記事の内容

  • WordPressのダウングレード
  • 各種プラグインのダウングレード

 

  • 【自宅作業の集中力向上】についてはコチラから
在宅勤務の作業効率アップ!自宅でも集中力&生産性を上げる方法【5選】
在宅勤務の作業効率アップ!自宅でも集中力&生産性を上げる方法【5選】

こんなお悩みを解決します。 この記事では、在宅勤務や自宅パソコン作業での集中のコツについてご紹介します。 誰でも簡単にできる5つの対策ポイントを厳選! それでは続きからどうぞ! 【集中力を高めるアロマ ...

続きを見る

 

WordPressのダウングレード

 

アップデートで不具合が発生したのであれば、アップデート前に時間を戻してあげれば解決します。

WordPressはプラグインを使用することで、かんたんにダウングレード可能です。

 

WP Downgrade | Specific Core Version

WordPressをダウングレードするプラグインは「WP Downgrade | Specific Core Version」を使用します。

 

大まかな作業手順

  • 「WP Downgrade | Specific Core Version」プラグインのインストール
  • プラグインの設定からWordPressのダウングレードバージョンを指定
  • 指定したWordPressバージョンを再インストール
  • 「WP Downgrade | Specific Core Version」プラグインを無効化

 

それでは、WordPressのダウングレード手順をみていきましょう!

 

プラグインのインストール

プラグイン新規追加より、「WP Downgrade | Specific Core Version」をキーワード検索し、インストール&有効化

 

プラグインの設定

インストール済みプラグイン画面より、「WP Downgrade | Specific Core Version」の「Settings」をクリック。

 

「WordPress Target Version」に、ダウングレードしたいWordPressのバージョンを手入力

バージョンを入力後、「変更を保存」をクリック。

 

変更を保存したのち、「Up-/Downgrade Core」をクリック。

 

WordPressの再インストール

WordPressの更新画面に飛びますので、ダウングレードするバージョンに間違いがないことを確認し、「再インストール」をクリック。

 

ダウングレードするWordPressのバージョンが画面に表示され、再インストール完了です。

 

「WP Downgrade | Specific Core Version」プラグインを無効化

「WP Downgrade | Specific Core Version」プラグインが有効化のままだと、現在のバージョンが最新扱いになります。

ダウングレードが完了したら、プラグインを「無効化」しておきましょう。

 

各種プラグインのダウングレード

 

WordPressをアップグレードした際、その他プラグインも最新バージョンにアップグレードしているという場合が多いはず。

つまり、WordPressをダウングレードした場合、その他プラグインもWordPressのバージョンに合わせる必要があります

 

wordpress.orgで旧バージョンを探す

WordPressのプラグイン新規追加の検索画面で出てくるのは、最新バージョンのプラグインです。

つまり、旧バージョンは違う方法で探す必要があります

 

そこで、「https://wordpress.org/」の登場です。

 

大まかな作業手順

  • プラグイン画面よりwordpress.orgのプラグインページへアクセス
  • プラグインページで旧バージョンZIPファイルをダウンロード
  • ダウングレードしたいプラグインを一旦削除
  • プラグインのアップロードより旧バージョンZIPファイルを追加

 

それでは、プラグインのダウングレード手順をみていきましょう!

 

プラグイン画面よりwordpress.orgのプラグインページへアクセス

インストール済みプラグイン画面より、ダウングレードしたいプラグインの「詳細を表示」をクリック。

 

プラグインの説明画面の中央右側あたりにある「WordPress.org プラグインページ」をクリック。

 

プラグインのページで旧バージョンzipをダウンロード

wordpress.orgのプラグインページへ飛んだのち、中央右側あたりにある「詳細を表示」をクリック。

 

「詳細を表示」画面を下にスクロール

一番下あたりにある「以前のバージョン」より、ダウングレードしたいバージョンを選択し、ダウンロードをクリック。

 

「ZIPファイル」をそのまま、ご自分のPCへ保存。

 

ダウングレードしたいプラグインを一旦削除

ダウングレードバージョンのプラグインを再インストールするためには、現在インストール済みのプラグインを一旦削除する必要があります。

 

インストール済みプラグイン画面より、ダウングレードしたいプラグインの「無効化」をクリック。

 

無効化したら、そのまま「削除」をクリック。

 

プラグインのアップロードより旧バージョンを追加

プラグインの新規追加画面より、「プラグインのアップロード」をクリック。

参照」より、先ほどPCに保存した「ダウングレードバージョンのプラグインZIPファイル」を選択。

「ZIPファイル」選択後、「今すぐインストール」をクリック。

 

プラグインのインストール完了後、「プラグインを有効化」をクリック。

 

以上の手順で、WordPressおよびプラグインをダウングレードすることが可能です。

 

WordPressとプラグインのダウングレードまとめ

さいごに、この記事のポイントをまとめます。

WordPressの手順

  • 「WP Downgrade | Specific Core Version」プラグインのインストール
  • プラグインの設定からWordPressのダウングレードバージョンを指定
  • 指定したWordPressバージョンを再インストール
  • 「WP Downgrade | Specific Core Version」プラグインを無効化

プラグインの手順

  • プラグイン画面よりwordpress.orgのプラグインページへアクセス
  • プラグインページで旧バージョンZIPファイルをダウンロード
  • ダウングレードしたいプラグインを一旦削除
  • プラグインのアップロードより旧バージョンZIPファイルを追加

 

ブログ更新に支障が出ないよう、アップデートにはくれぐれもご注意くださいね!

 

この他にも、ブログ運営に役立つ記事をこちらにまとめています。

関連記事一覧はコチラ

 

【人気記事】>>時間短縮!動画で効率的に勉強するなら再生速度アップで速聴がおすすめ

【人気記事】>>簡単ストレス解消法!短時間で誰にでもできる3つのおすすめ習慣

-WordPress