- HOME >
- アコドン
アコドン

アコドンブログでは、心理・行動に関する研究を基にして、あなたの知的好奇心を刺激する情報を発信しています。
【自己紹介】
本業は検査&研究職|30代|1児のパパ|読書LOVE|学びを活かして現在アッパーマス層|オーディオブックは現在2.8倍速|Twitterでは心理学やマインドセットを中心につぶやいています。気軽にフォローしてね!
2020/12/22
こんな方におすすめの内容です。 この記事では、読書と長生きの関係性についてご紹介します。 暇な時間はテレビや動画配信サービスを利用しているという方、30分でい ...
2022/1/18
こんな疑問にお答えしていく内容です。 この記事では、匂いが与える相手への印象効果についてご紹介します。 少し前に歌の方が話題となった香水ですが、使用するとなんとなくモテるような気がしますよね? そのな ...
2021/9/7
こんな方におすすめの内容です。 この記事では、無料のデザインツール「Canva(キャンバ)」について解説します。 ブログ記事の見出し画像、つまり「アイキャッチ画像」はしっかりデザインしていますか? フ ...
2020/12/22
こんな方におすすめの内容です。 この記事では、ワードプレスのダウングレードの方法について解説します。 アップデート通知があると、なんとなく更新したくなりますよ ...
2022/1/18
このような場面を解決する内容です。 この記事では、人に頼み事を聞いてもらうための心理テクニックについてご紹介します。 他人にお願い事をするのであれば、断られるよりも「YES」と言ってもらいたいですよね ...
2022/1/18
こんな方におすすめの内容です。 この記事では、イメージを下げずに断る方法についてご紹介します。 「やりません」「行きません」とハッキリ断ることも大切ですが、断られた側としては印象はあまりよくないですよ ...
2022/1/18
こんな方におすすめする内容です。 この記事では、ノルマ達成のためのセルフコントロールについてご紹介します。 勉強するぞ!と意気込んでみたはいいもの、結局やらずに一日が終わってしまうなんてことも… この ...
2022/1/18
こんな方におすすめの内容です。 この記事では、職場で使える印象アップテクニックについてご紹介します。 個人での起業や副業が目立つようになりましたが、ビジネスをする上で対人関係は必要不可欠! 職場の人と ...
2022/1/18
こんなお悩みの方におすすめの内容です。 この記事では、忙しいという人の心理傾向と対策についてご紹介します。 終身雇用制度に信用がおけなくなった現代において、プライベートの時間などで自分の価値を高めたり ...
2022/1/18
こんな方におすすめの内容です。 この記事では、すぐにできる読書継続のコツについてご紹介します。 私自身、昔から読書を習慣にしていたわけではありません。 しかし、読書は決してハードルの高いものではなく、 ...