広告 スキルアップ

Audible(オーディブル)の返品・交換方法の解説と注意点【スマホもPCも簡単!】

Audible(オーディブル)の返品・交換方法の解説と注意点【スマホもPCも簡単!】

『Audible』っていつでも返品できるの?

返品回数に制限があったりするの?

こんなお悩みにお答えする内容です。

この記事では、『Audible』の返品方法や返品条件について解説していきます。

耳で読む書籍『Audible(オーディブル)』を生活に組み込むと、通勤時間や家事などで手が離せないスキマ時間も有効活用できるようになります。

忙しいサラリーマンや子育てなどで読書時間を確保できないという方にもおすすめです。

しかし、コインで交換したオーディオブックを聴いてみたところ、想像したイメージと内容が少し違ったり、ナレーターの声が馴染まないといったような可能性もあります。

そこで活用するのが、『Audible会員の返品特典』サービスです。

記事の前半で、PCサイトおよびスマホからのモバイルサイトでの返品の手順を画像付きで解説します。

後半では、返品する際の注意点やコインのルールについて解説します。

『Audible』の返品・交換の仕組みを理解して、公式サービスをフル活用しましょう!

アコドン

それでは続きからどうぞ!

\ 30日間無料体験を実施中 /

『Audible』を無料体験する

本記事の内容

  • PCからの『Audible』返品方法
  • スマホからの『Audible』返品方法
  • 「返品不可」と表示された時の対処方法
  • 返品する際のルールや注意点
Audible(オーディブル)の使い方・購入方法を画像で解説!iPhoneアプリは要注意
Audible(オーディブル)の使い方・購入方法を画像で解説!iPhoneアプリは要注意

オーディブルとかオーディオブックとか名前だけでも聞いたことある方もいるのではないでしょうか? 耳で読む書籍『Audible(オーディブル)』を生活に組み込むと、通勤時間や家事などで手が離せないスキマ時 ...

続きを見る

PCからAudibleを返品する場合

PCからAudibleを返品する場合

手順一覧は次のとおりです。

PCからの返品手順

  • 「Audible公式サイト」へアクセス
  • 「サインイン」より、ご自身のアカウントでログイン
  • 「アカウントサービス」をクリック
  • 「購入履歴(返品)」をクリック
  • 「注文内容」から返品したいオーディオブックを選ぶ
  • 「返品理由」を選び「返品する」をクリック

PCもスマホも共通ですが、返品や交換の手続きは「Audible公式サイト」から行います

iOS、Android、Windows10の各種アプリからは返品や交換ができませんので注意が必要です。

【1】Audible公式サイトへアクセス

まずはこちらのURLより「Audible公式サイト」へアクセスしてください。

Audible公式サイトURL「https://www.audible.co.jp/

【2】サインインからログイン

公式サイト右上の「サインイン」より、ご自身のアカウントでログインしてください。

Audible返品PC7

【3】アカウントサービス

ログイン完了後、公式サイト上部の 「アカウント名さん、こんにちは!」 にマウスカーソルを合わせ、「アカウントサービス」をクリック。

Audible返品PC2

【4】購入履歴(返品)

画面左側のアカウント情報より「購入履歴(返品)」をクリック。

Audible返品PC4

【5】返品したいオーディオブックを選択

「購入履歴&返品(会員のみ)」より注文内容を表示し、返品したいオーディオブックを選びます。

選び終えたら、オーディオブックの右側にある「返品する」をクリック。

Audible返品PC5

【6】返品理由を選び「返品する」

あとは、より「返品理由」を6つの選択肢から選び、の「返品する」をクリックすれば返品完了となります。

念のため、返品されたコインがアカウントに反映されていることも確認しておきましょう。

Audible返品PC6

スマホからAudibleを返品する場合

スマホからAudibleを返品する場合

続けて、スマホから返品する場合の手順一覧は次のとおりです。

スマホからの返品手順

  • 「Audible公式サイト」へアクセス(モバイルサイトでOK)
  • 画面左上の「メニュー」をタップ
  • 「サインイン」よりご自身のアカウントでログイン
  • 「メニュー」より「アカウントサービス」をタップ
  • 「購入履歴(返品)」をタップ
  • 「注文内容」から返品したいオーディオブックを選ぶ
  • 「返品理由」を選び「返品する」をタップ

スマホも各種アプリからは返品や交換ができませんのでご注意ください。

【1】Audible公式サイトへアクセス

スマホもこちらのURLより「Audible公式サイト」へアクセスしてください。

Audible公式サイトURL「https://www.audible.co.jp/

なお、モバイルサイトから返品や交換手続きが可能です。(前はPCサイトからのみでした)

【2】メニューをタップ

公式サイト左上の「メニュー」をタップ。

Audible返品スマホ6

【3】サインインからログイン

「メニュー」一覧の上部にある「サインイン」よりご自身のアカウントでログインしてください。

Audible返品スマホ7

【4】アカウントサービス

ログイン後、再度左上の「メニュー」をタップ。

「メニュー」一覧を下にスクロールして「アカウントサービス」をタップ。

Audible返品スマホ2

【5】購入履歴(返品)

「アカウントサービス」から「購入履歴(返品)」をタップ。

Audible返品スマホ3

【6】返品したいオーディオブックを選択

「購入履歴&返品(会員のみ)」より、返品したいオーディオブックを選び、タップ。

Audible返品スマホ4

【7】返品理由を選び「返品する」

あとはPCと同様に、より「返品理由」を6つの選択肢から選び、の「返品する」をクリックすれば返品完了となります。

こちらも念のため、返品されたコインがアカウントに反映されていることも確認しておきましょう。

Audible返品スマホ5

Audible で「返品不可」と表示された場合

Audibleで「返品不可」と表示された場合

ウェブサイトからの返品回数には制限があります

月に8~10回程度ならウェブサイトからの返品が可能です。

制限回数を超えた場合は、 返品ボタンが表示されず「返品不可(詳細)」と表示されます。

返品不可時の対処方法

  • 返品不可(詳細)をクリック
  • 「お問い合わせ」をクリック
  • 「カスタマーサービスへのお問い合わせ」を入力
  • 「Emailでお問い合わせ」より送信する

【1】返品不可(詳細)をクリック

「返品不可(詳細)」と表示されたオーディオブックより、(詳細)をクリック。

Audible返品不可PC1

【2】お問い合わせをクリック

「お問い合わせ」をクリック。

Audible返品不可PC2

※なお、画像のオーディオブックタイトルは0円なのでもともと返品対象外

【3】「カスタマーサービスへのお問い合わせ」の入力

の「アカウントについて(入会・退会・返品等)」を選択。

より「タイトル返品のご依頼」を選択。

のEメールをクリック。

Audible返品不可PC5

【4】Emailでお問い合わせ

の件名に、「オーディオブックの返品について」と入力。

のご質問欄に、「返品したいオーディオブックのタイトル」と「返品の理由」をそれぞれご自身の状況に合わせて入力。

のEメールをクリック。

必要に応じてカスタマーサービスとメールやり取りを行い、承諾されればコインが返却されます。

Audible返品不可PC7

Audibleを返品する際の注意点

Audibleを返品する際の注意点

ここまで返品の具体的な手順を説明してきましたが、Audible公式サイトでアナウンスされている返品に関する注意点をまとめます。

返品する際の注意点

  • 返品特典サービスは「Audible会員」のみ(会員以外は原則返品不可)
  • 各オーディオブックタイトル購入から365日以内なら返品可能
  • 「返品する」ボタンクリックでの返品は、月に8~10回(それ以上はEメールで)
  • 返品されたコインの有効期限は、返品された日から起算して6か月
  • クレジットカードでの購入分を返品した場合は、約1週間でカード会社に返金

『Audible』は、本の貸し出しやオンデマンド(読み放題)サービスではありません。

公式サイトの返品特典にも、「タイトルを聴いてみたらイメージと違っていた場合」、「ナレーターの声になじまなかった場合」などの記載があります。

ただ、実際のところ、手順を踏めば何度でも返品できてしまうシステムというのは事実です。

『Audible会員』の返品特典を節度を守って活用し、お気に入りの一冊を見つけてください。

Audibleの返品・交換方法まとめ

いかがだったでしょうか。

さいごに、返品や交換のポイントをまとめます。

Audible返品・交換のポイント

  • 返品は「Audible会員」のみの特典サービス
  • 返品はPCもスマホも「Audible公式サイト」から(モバイルサイトでOK)
  • 各種アプリからは返品できない
  • 返品できるのは購入から365日以内のタイトル
  • 返品されたコインの有効期限は、返品された日から起算して6か月

節度を守りつつも特典を活用し、お気に入りの一冊を見つけてください。

通勤時間や家事などのスキマ時間も、積み上げると数日分どころの話ではありませんので、しっかり学習時間として使いましょう!

\ 30日間無料体験を実施中 /

『Audible』を無料体験する

Audible(オーディブル)の使い方・購入方法を画像で解説!iPhoneアプリは要注意
Audible(オーディブル)の使い方・購入方法を画像で解説!iPhoneアプリは要注意

オーディブルとかオーディオブックとか名前だけでも聞いたことある方もいるのではないでしょうか? 耳で読む書籍『Audible(オーディブル)』を生活に組み込むと、通勤時間や家事などで手が離せないスキマ時 ...

続きを見る

この他にも、自分の意識を変えるための記事をこちらにまとめています。

関連記事一覧はコチラ

-スキルアップ